徳之島の黒糖

845円(税63円)
内容量
  • 100g
    845円(税63円)
  • 300g
    2,490円(税184円)
内容量
購入数

DETAIL



腸活に純黒糖

奄美地方では「ぬちぐすい(命薬)」と呼ばれ、親しまれてきた黒糖。

実は腸活に最適な素材で、naturauniでは乳酸発酵を行う際に大竹さんの作る純黒糖を使用しています。

適量の黒糖を入れてあげることで植物が乳酸発酵を起こすのですが、人間も腸内に黒糖を入れてあげることで腸活になります♪



なぜnaturauniは大竹さんの作る黒糖にこだわっているのか?

本来は消石灰を用いてサトウキビを固めて作るのですが、日本で唯一消石灰を使わずに黒糖を作ることのできる生産者、大竹さん。

消石灰を使わずに黒糖を固めるのは至難の業なんだそうです。

畑の土の状態、育て方、天候、湿度、すべての条件が揃ったときにはじめて、サトウキビのみで固めることができるのだそう。

消石灰を使わずに黒糖を作る利点は

① 甘みのまろやかさ、苦みの少なさ

② 後味

③ 腸活

この3点に大きく響きます。

植物性乳酸菌を作る際も、やはり発酵力が違います。だからnaturauniは大竹さんの作る黒糖にこだわるのです。




すべてを自社生産にこだわる理由は

大竹さんは消石灰を使う黒糖づくりも同時に行っていますが、畑やサトウキビの状態によって、消石灰を入れる量は異なるのだと言います。

自社でさとうきびを生産することで、畑の土の状態もわかり、さとうきびの生育状況もつかめるため、より黒糖を作りやすくなるのです。

「この畑で採れたさとうきびは、これくらいの時間煮詰めなさい」という風にうまく管理できるのだそうです。

また、特に消石灰を用いずに黒糖を作る場合は、さとうきびを刈り取ってから「いかに早く絞るか」が大事なのだそうです。

30分遅れるだけでも固まらなくなることがあるそうです。そのためにもさとうきびを育てるところから自社生産を行うことで、よりよい黒糖づくりができるのです!!




こんな方に食べてほしい!

なかなか食欲がわかない方、お疲れのときに、腸活したい方に、、どんな方にも食べてみてほしいのが大竹さんの黒糖。

毎日1,2かけらずつ、ぜひお試しあれ♪

内容成分:さとうきび(徳之島)
内容量:100g
製造元:有限会社大竹興産 鹿児島県大島郡伊仙町阿三2261 

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ヤマト運輸
宅急便コンパクト
クロネコヤマトクール便

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。

「不良品・当社の商品の間違い」の場合は当社が負担いたします。
配送途中の破損などの事故がございましたら、弊社までご連絡下さい。
送料・手数料ともに弊社負担で早急に新品をご送付致します。

【返品対象】
「不良品・当社の商品の間違い」の場合

【返品時期】
ご購入後7日以内にご連絡があった場合に返金可能となります。

【返品方法】
メールにて返金要請してください。
3日以内にご購入代金を指定の口座へお振込みいたします。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

銀行振込(paypay銀行)
お振込み確認後発送となります。お振込み後ご連絡いただければスムースに発送できるかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
商品代引き(ヤマト運輸)